会社概要

新型コロナウイルス感染症について

世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症について、不幸にもお亡くなりになった方々に、哀悼の意を捧げるとともに、現在感染により苦しんでおられる方々に、心よりお見舞い申し上げます。そして、医療従事者の方々には感謝と尊敬を申し上げます。

大鶴ではマスク着用、咳エチケット、手洗いなどの実施に取り組んでおります。

ご挨拶

広島市の解体工事なら大鶴へ!

大鶴は、広島県広島市中区にあります建物解体工事会社です。広島県内が主な工事対応エリアとなります。

家屋解体・内装解体・RC鉄骨解体等の建物を解体しています。手元作業から重機作業までさまざまな現場作業があります。

建物解体専門業者として、誇りを持ち、プロフェッショナルな仕事を提供することをお約束致します。素晴らしいお仕事を、プライドを持って広めていきたいと思っております。

お客様に喜んで頂くことを第一に、安心・安全を心掛け丁寧に解体工事を行っていきます。また、近隣住民の迷惑にならないよう事前に工事内容を丁寧に説明させて頂き、ご理解頂いた上で、解体工事を実施していきます。騒音や土煙などが極力出ないよう細心の注意を払って作業して参ります。

プロが見ても、素人が見ても手際の良い安全第一の解体工事をすることが当社のモットーです。

経営理念

工事現場では、先輩が若い人を「育てる」という意識を持ち、相互に協力しあって、より良い仕事をお客様に提供し、満足していただく。
そのことが従業員の活力を生み、やりがいを持って作業に取り組めると考えています。

・「安全第一」を最重視し、全ての人々が安全で快適な暮らしが出来るよう、業務に取り組みます。
・最高の技術を提供する事を約束し、より良い環境作りに努めることで地域社会の発展に貢献します。
・人材育成に積極的に取り組み、これからの業界を支える人物を育てます。

当社の想い

大きな一歩で、未来へと突き進む!

地域の皆さま、お客様、取引先様、そして従業員の方々が
安心して幸せな生活が出来るよう務めます!

お客様にご満足とご安心をご提供出来るよう
最高品質の施工をお約束します。

人材育成を徹底し、安全な作業を実施します!

人も、会社も、未来も、輝くために
社会の礎を築き、地域に密着したサービスを提供します!

解体新所(かいたいしんしょ)の考え

西洋科学書の日本最初の本格的な翻訳書は、『解体新書』です。『解体新書』は、自然科学・蘭学の興隆に貢献しました。

その文字をもじり、大鶴では、【解体新所】を常に考えております。『解体』は建物を解体すること。『新所』は建物や土地を新しく様々な目的で活用しましょう。という考えです。

古いものを壊し、新しいものを作る。現在、高齢化や人口減少のため、空き家がとても増えています。空き家を壊し、別の目的で有効活用し、世の中を元気にする取り組みを行っています。最近は空き家から駐車場にされる方がとても多くなっています。

会社概要

社名 大鶴 (ダイカク)
所在地 〒730-0825
広島県広島市中区光南1-8-13-1F
TEL 082-236-7089
FAX 082-236-7448
代表 渡部 浩司
許可番号 広島県知事(登-解27) 第325号
産業廃棄物収集運搬業 第194981号
事業内容 建物解体工事事業
・家屋解体
・内装解体
・RC鉄骨解体
・事業者用カレンダー販売
協力会社
日本友愛建設株式会社
㈱シゲマサ
㈱舛建
横山興行
㈱俊

安全作業についての取り組み

大鶴が何より重視するのが”安全かつ正確な作業の遂行”です。

お客様の信頼にお応えし続けるために、業界トップの安全体制を構築し、品質維持・向上を目的としたさまざまな努力を積み重ねております。

事故なく無事に業務をやり遂げること。安全が何よりも重要視される業界だからこそ、われわれの教育にも終わりがありません。

安全第一!そして、品質・精度も最高レベルで施工実施致します!